![]() |
ごあいさつ | 『わたし』のはなし | 『フクシ』のはなし | 見えない障害バッジ | みんなのひろば | 編集室 |
大阪府・堺市の「あたらしい風の会」さん。 お子さんが発達障害や自閉症スペクトラム、知的障害、精神遅滞などの障害を持つ、地域の支援学級の親御さんが運営なさってます。 その活動は、勉強会や交流会の開催、作業所や企業の見学会の実施、毎月の会報の発行と、ほんとに多岐に渡っています。 この連載は、心に染みる記事いっぱいの会報から一部をときどきご紹介。 記事に胸を打たれた編集部の楠田さんが「是非、記事を転載させてくださいっ。」とお願いして、実現しました。
|
一人ぼっちで、わが子の障害や子育てで悩んでるお母さんはいらっしゃいませんか? この会は地域の支援学級の保護者が中心となって発足し、支援学級・通常学級・就学前の保護者が集まって情報交換することを目的としています。 現在スタッフ数名で運営し、勉強会・支援学校・作業所・企業などの見学会・交流会(先輩お母さん方とのおしゃべり)と盛り沢山な内容を企画して色々な情報交換が出来ます。 問い合わせ先: new_kazenokai@yahoo.co.jp ☆ スタッフ募集中(風の会NEWSなどの原稿入力スタッフ大歓迎!) あたらしい風の会は1999年10月に『堺に養護学校をつくり教育をよくする会』総会の後に養護学級の保護者が集まり発足し、現在に至ります。
|
>> お問い合わせはこちら | copyright (C) 2011 わたしのフクシ。編集部 |